トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS

PukiWiki のバックアップ差分(No.9)


  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
#nofollow
#norelated
* PukiWiki

** PukiWikiカスタマイズ

***GS2 skinのインストール
デザイン、編集などのメニュー配置がいいので、導入しました。~
当wikiではプログラムソースをよく載せるので、ページが幅広で、見やすくて良さそうなのも、採用のポイントとなっています。~
配色はクールで見やすかったのでskyを採用し、テーブルの配色が見にくかったので、調整しました。

skin/pukiwiki_gs2.css.php
 thead td.style_td,
 tfoot td.style_td {
 	color:inherit;
 /*	background-color:<?php echo SKIN_CSS_BGCOLOR; ?>; */
 	background-color:#A1AAB8;
 }

skin/gs2_color/pukiwiki_gs2_color_sky.php
 	define('SKIN_CSS_BOX_BDCOLOR', 	'#9898A9');	// normal box border

h2, h3, h4の縁取りを調整し、それぞれ右マージンを0,25,50ピクセルとして、上下階層構造がよく分かるようにしました。~

本文の各要素で、左マージンを設定
 pre, dl, ol, p, blockquote {
 	line-height:175%;
 	margin-left:2em
 }
 
 pre {
 	...
 	margin-left:3em;
 	...
 }
 
 li {
 	margin: 3px 0px;
 	margin-left:1em;
 }

***pukiwiki.ini.php変更
WikiNameの無効化~
日本語でページを書く場合、ほとんど使わず、見た目に悪影響を与えるので、無効化しました。
 $nowikiname = 1;

更新および削除の表示項目数増加
 $maxshow = 180;
 $maxshow_deleted = 180;

アンカータグ自動挿入無効化~
ほとんど使わず、整形前の文章が見にくくなるので、無効化しました。
 $fixed_heading_anchor = 0;


***テーブルを左寄せ
中央だと、解像度の大きいモニタで本文と離れすぎるので、1em空けた左寄せ
にします。~
skin/pukiwiki.css.php (GS2 skinをインストールしているときは、pukiwiki_gs2.css.php)
 .style_table {
 	padding:0px;
 	border:0px;
 /*	margin:auto; */
 	margin:auto auto auto 1em;
 	text-align:left;
 	color:inherit;
 	background-color:#ccd5dd;
 }
-パラメータの順番は、上 右 下 左

*** [[FrontPage]]でなく[[トップ]]を開くように変更
pukiwiki.ini.php
 $defaultpage  = 'FrontPage';     // Top / Default page
     ↓
 $defaultpage  = 'トップ';     // Top / Default page

*** 外部リンク左端にマークを付け、_blankで開くように変更
外部リンクがすぐ分かり、別で開いたほうが使いやすいので、このようにしています。~
編集中のプレビューから間違えて開いたときに、編集中の内容が消えないようにする効果もあります。

リンクマークの画像を用意~
image/ext_link.png

skin/pukiwiki.css.php (GS2 skinをインストールしているときは、pukiwiki_gs2.css.php)
 a.external {
   padding-left: 14px;
   background: url("../image/ext_link.png") no-repeat left bottom;
 }

pukiwiki.ini.php
 <?php
     // 外部リンクを表すマーク表示で使用する変数
     // 自サイトのURL (内部・外部リンクの区別のため)
     $my_site = 'papuu.jp';
 ?>

lib/make_link.php

 class Link_url
 
      function toString()
      {
          if (FALSE) {
              $rel = '';
          } else {
              $rel = ' rel="nofollow"';
          }
          return '<a href="' . $this->name . '"' . $rel . '>' . $this->alias . '</a>';
      }
          ↓
      function toString()
      {
          global $my_site;
  
          if (FALSE) {
              $rel = '';
          } else {
              $rel = ' rel="nofollow"';
          }
  
          if (strpos($this->name, $my_site)) {
              return '<a href="' . $this->name . '"' . $rel . '>' . $this->alias . '</a>';
          } else {
              // 内部・外部リンクを区別する
              return '<a href="' . $this->name . '" target="_blank" class="external"' . $rel . '>' . $this->alias . '</a>';
          }
      }

 class Link_url_interwiki
 
     function toString()
     {
         return '<a href="' . $this->name . '" rel="nofollow">' . $this->alias . '</a>';
     }
          ↓
      function toString()
      {
          // 内部・外部リンクを区別する
          return '<a href="' . $this->name . '" target="_blank" class="external" rel="nofollow">' . $this->alias . '</a>';
      }

 class Link_interwikiname
     function toString()
     {
         return '<a href="' . $this->url . $this->anchor . '" title="' .
             $this->name . '" rel="nofollow">' . $this->alias . '</a>';
     }
          ↓
     function toString()
     {
         // 内部・外部リンクを区別する
         return '<a href="' . $this->url . $this->anchor . '" title="' .
             $this->name . '" target="_blank" class="external" rel="nofollow">' . $this->alias . '</a>';
     }

参考ページ
-[[cubic9.com 内部・外部リンクを区別する>http://cubic9.com/PukiWiki/%B2%FE¤/%C6%E2%C9%F4%A1%A6%B3%B0%C9%F4%A5%EA%A5&#941028;%F2%B6%E8%CA&#804;%B9%A4%EB/]]
-[[よくきたblog>http://blog.poyo.jp/archives/id-1172026651]]
... googleを利用して相手にリファラーを教えない方法も載っています。

** PukiWiki [#m09001db]

- http://pukiwiki.sourceforge.jp/
- http://sourceforge.jp/projects/pukiwiki/

PukiWikiは Wiki([[WikiWikiWeb]]) と呼ばれているもののひとつで、基本的に誰でも全てのページを作成・編集することができます。

また、編集には特別な知識を要することなく、簡単なルールに従うだけで整形されたHTML文書を生成できます。

- 漢字をサポートしています。日本語のページ名もOK!
- 全てのデータはテキストファイルに保存されます
- 定期的にバックアップが保存されるので、復旧も簡単
- ページ単位の凍結なども可能です
- URLを短く表現できる[[InterWiki]]をサポート
- [[PHP]]で書かれています
- ライセンスはGPL(( http://www.gnu.org/licenses/gpl.html ))です

** リンク [#nf50e667]

- [[PukiWiki-official:http://sourceforge.jp/projects/pukiwiki/]] からPukiWiki 公式サイトへ飛べます
-- ご質問や御意見は、こちらへどうぞ。 :)

- Pukiwiki-dev - http://pukiwiki.sourceforge.jp/dev/
-- こちらはPukiWiki開発サイトです。PukiWiki開発サイトでは、次期バージョンの開発だけでなく、現行バージョンの1.4系や1.3系の修正、セキュリティfixが行なわれています。[[pukiwiki.dev:開発日記]]で日々の作業の内容が掲載されていますので、PukiWikiを運用されている方は目を通すようお願いします。

- http://sourceforge.jp/projects/pukiwiki/
-- Sourceforge のプロジェクトサマリです。PukiWikiのダウンロードはこちらからどうぞ。

** 関連ページ [#zf685513]

#ls2
- [[InterWikiName]] -- [[InterWiki]]のサーバリスト